目次
カネカ(4118)銘柄情報
社名 | カネカ |
証券コード | 4118 |
業種 | 化学 |
事業内容 | 化学材料メーカー。衣食住から医療までの幅広い分野で化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維製品を製造販売。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム、名証プレミア |
株価 | Yahoo!ファイナンス カネカのページ |
カネカ(4118)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 12.4 | 4.9 | 6.2 | 7.5 | 5.8 | 5.6 | 1.4 | -5.1 | 1.6 | -3.0 | 1.4 | 9.5 |
2014 | -7.0 | 3.4 | -5.7 | -4.2 | 5.8 | -0.2 | -1.7 | -1.3 | -0.3 | -1.3 | 3.8 | 3.2 |
2015 | 11.6 | 9.7 | 6.7 | -1.2 | 8.7 | -1.5 | 0.0 | 9.8 | -10.7 | 22.8 | 12.6 | 4.2 |
2016 | -10.0 | -25.7 | 13.9 | -3.3 | -5.4 | -23.1 | 15.5 | 7.7 | -5.7 | 9.4 | 4.7 | 4.5 |
2017 | 2.3 | -10.0 | -5.6 | 6.0 | -4.4 | 2.0 | 3.5 | -3.4 | 2.1 | 6.6 | 6.4 | 3.7 |
2018 | -1.7 | 7.8 | -3.3 | 2.5 | 3.6 | -11.3 | -1.1 | 3.4 | 3.4 | -10.1 | -10.0 | -7.3 |
2019 | 7.9 | 2.5 | -4.8 | 3.3 | -12.4 | 8.0 | 0.4 | -21.6 | 5.7 | 8.0 | -2.5 | -0.7 |
2020 | -3.0 | -14.8 | -11.0 | 7.7 | 3.0 | -2.5 | -11.8 | 8.8 | 9.6 | -1.3 | 8.0 | 15.0 |
2021 | 4.0 | 10.0 | 10.2 | -6.5 | 4.9 | 0.2 | -3.4 | 5.3 | 3.1 | -7.0 | -15.2 | 2.0 |
2022 | -1.5 | 0.9 | -5.6 | -1.7 | -5.0 | 0.9 | 7.5 | 4.5 | -3.7 | 2.2 | -5.1 | -6.0 |
平均 | 1.5 | -1.1 | 0.1 | 1.0 | 0.5 | -2.2 | 1.0 | 0.8 | 0.5 | 2.6 | 0.4 | 2.8 |
カネカ(4118)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 2,295 | 3,550 | 2,200 | 3,450 | 5月22日 | 1月17日 |
2014 | 3,450 | 3,490 | 2,790 | 3,240 | 1月20日 | 10月17日 |
2015 | 3,240 | 6,390 | 3,145 | 6,325 | 12月18日 | 1月6日 |
2016 | 6,250 | 6,325 | 3,215 | 4,760 | 1月4日 | 6月28日 |
2017 | 4,810 | 5,205 | 4,075 | 5,145 | 12月29日 | 4月6日 |
2018 | 5,230 | 6,005 | 3,640 | 3,940 | 5月14日 | 12月26日 |
2019 | 3,860 | 4,535 | 3,030 | 3,520 | 4月17日 | 8月26日 |
2020 | 3,470 | 3,725 | 2,112 | 3,610 | 12月22日 | 3月17日 |
2021 | 3,625 | 5,000 | 3,455 | 3,775 | 3月22日 | 1月6日 |
2022 | 3,835 | 4,040 | 3,165 | 3,290 | 9月13日 | 3月9日 |
カネカ過去10年間の最高値は6,390円(2015年12月18日)、最安値は2,200円(2013年1月17日)。
カネカ(4118)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月8日 | 5月12日 | 8月10日 | 11月9日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月9日 | 5月13日 | 8月11日 | 11月9日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月12日 | 5月14日 | 8月12日 | 11月10日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月8日 | 5月14日 | 8月8日 | 11月12日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月8日 | 5月11日 | 8月8日 | 11月8日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 2月8日 | 5月12日 | 8月8日 | 11月9日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 691,530 | 43,562 | 40,816 | 26,487 | 406.01 |
2021年3月期 | 577,426 | 27,544 | 22,066 | 15,831 | 242.68 |
2020年3月期 | 601,514 | 26,014 | 20,166 | 14,003 | 214.70 |
2019年3月期 | 621,043 | 36,041 | 31,268 | 22,238 | 339.15 |
2018年3月期 | 596,142 | 36,888 | 32,775 | 21,571 | 328.45 |
2017年3月期 | 548,222 | 33,164 | 27,426 | 20,484 | 308.60 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 726,959 | 412,204 | 53.30% | 3.64% | 7.12% |
2021年3月期 | 667,429 | 381,040 | 53.50% | 2.37% | 4.60% |
2020年3月期 | 653,262 | 354,094 | 50.70% | 2.14% | 4.19% |
2019年3月期 | 659,587 | 360,726 | 51.10% | 3.37% | 6.71% |
2018年3月期 | 639,780 | 346,599 | 51.00% | 3.37% | 6.83% |
2017年3月期 | 592,900 | 321,551 | 51.50% | 3.45% | 6.86% |
カネカ(4118)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 60円 | 55円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 50円 | 50円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 50円 | 50円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 55円 | 50円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 9円 | 9円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) | |
2017 | 9円 | 9円 |
(2017年3月期期末配当) | (2018年3月期中間配当) |
※2018年10月、5株→1株の株式併合を実施。
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、カネカの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
カネカ(4118)株主優待情報
カネカは株主優待はありません。