目次
石原産業(4028)銘柄情報
社名 | 石原産業 |
証券コード | 4028 |
業種 | 化学 |
事業内容 | 化学製品メーカー。無機化学製品(酸化チタン「タイペーク」、機能材料/電子材料・導電材・脱硝触媒・超微粒子)、有機化学製品(農薬/除草・殺菌・殺虫剤、有機中間体、医薬、動物薬)の製造販売。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス 石原産業のページ |
石原産業(4028)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 11.8 | 10.5 | -4.8 | 7.5 | -4.7 | -13.4 | 2.8 | 2.7 | 36.0 | -10.8 | 9.9 | 15.0 |
2014 | 4.3 | -10.8 | -11.2 | 2.1 | -17.5 | 12.5 | 10.0 | -7.1 | -2.2 | 0.0 | 12.2 | 4.0 |
2015 | -1.9 | 15.5 | -2.5 | 2.6 | 7.6 | -3.1 | -7.3 | -4.3 | -6.4 | 14.6 | -6.8 | -6.4 |
2016 | -12.6 | -20.0 | 6.9 | -1.3 | 1.3 | -22.1 | 11.7 | 0.0 | -5.2 | 25.7 | 20.1 | -4.2 |
2017 | 0.5 | 19.8 | 0.6 | -2.0 | -2.7 | 8.2 | 5.6 | 22.3 | 7.6 | 6.3 | 20.5 | 4.2 |
2018 | -3.3 | -25.4 | -15.3 | -3.4 | -4.5 | -13.1 | 31.6 | 20.7 | 5.2 | -22.6 | -7.6 | -13.8 |
2019 | 3.1 | 6.2 | -4.2 | 9.8 | -18.2 | 24.3 | -7.1 | -25.9 | 12.3 | 15.9 | 3.9 | -10.8 |
2020 | -10.2 | -23.7 | -22.9 | 17.4 | 17.6 | -7.5 | -6.4 | 9.1 | 0.1 | -6.4 | -14.7 | 8.3 |
2021 | 17.8 | 11.0 | 11.6 | -0.2 | 4.7 | 17.5 | -0.4 | 1.9 | 12.1 | -1.6 | -6.9 | 2.1 |
2022 | -4.8 | -6.4 | 1.6 | -5.1 | 1.5 | -3.6 | 4.4 | 8.0 | -9.7 | 0.7 | 9.3 | -5.2 |
平均 | 0.5 | -2.3 | -4.0 | 2.7 | -1.5 | 0.0 | 4.5 | 2.7 | 5.0 | 2.2 | 4.0 | -0.7 |
【石原産業とよく比較される銘柄】
日本農薬
石原産業(4028)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 720 | 1,180 | 660 | 1,150 | 12月12日 | 6月27日 |
2014 | 1,150 | 1,370 | 760 | 1,050 | 1月21日 | 10月17日 |
2015 | 1,050 | 1,440 | 930 | 1,030 | 6月4日 | 12月25日 |
2016 | 1,020 | 1,030 | 580 | 918 | 1月4日 | 6月28日 |
2017 | 933 | 2,225 | 900 | 2,131 | 11月27日 | 2月7日 |
2018 | 2,181 | 2,293 | 965 | 1,075 | 1月12日 | 6月26日 |
2019 | 1,035 | 1,309 | 803 | 1,046 | 11月8日 | 8月29日 |
2020 | 1,033 | 1,066 | 483 | 624 | 1月20日 | 3月17日 |
2021 | 630 | 1,420 | 608 | 1,190 | 11月15日 | 1月4日 |
2022 | 1,217 | 1,269 | 929 | 1,063 | 1月13日 | 3月9日 |
石原産業過去10年間の最高値は2,293円(2018年1月12日)、最安値は483円(2020年3月17日)。
石原産業(4028)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月10日 | 5月11日 | 8月10日 | 11月10日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月10日 | 5月11日 | 8月12日 | 11月11日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月12日 | 5月11日 | 8月12日 | 11月6日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月12日 | 5月10日 | 8月9日 | 11月8日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月9日 | 6月2日 | 8月10日 | 11月9日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 2月10日 | 5月12日 | 8月10日 | 11月10日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 110,955 | 11,557 | 13,272 | 11,690 | 292.58 |
2021年3月期 | 101,774 | 5,173 | 5,944 | 3,373 | 84.41 |
2020年3月期 | 101,066 | 6,188 | 5,345 | 2,359 | 59.03 |
2019年3月期 | 106,441 | 11,372 | 11,144 | 8,683 | 217.25 |
2018年3月期 | 108,001 | 10,022 | 8,414 | 3,442 | 86.12 |
2017年3月期 | 101,601 | 8,415 | 5,948 | 3,804 | 95.15 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 185,758 | 91,869 | 49.50% | 6.29% | 13.64% |
2021年3月期 | 180,021 | 79,515 | 44.20% | 1.87% | 4.32% |
2020年3月期 | 172,437 | 76,669 | 44.50% | 1.37% | 3.10% |
2019年3月期 | 168,689 | 75,335 | 44.70% | 5.15% | 12.19% |
2018年3月期 | 159,767 | 67,137 | 42.00% | 2.15% | 5.29% |
2017年3月期 | 156,871 | 62,981 | 40.10% | 2.42% | 6.24% |
石原産業(4028)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | |
2022 | 36円 |
(2022年3月期期末配当) | |
2021 | 18円 |
(2021年3月期期末配当) | |
2020 | 20円 |
(2020年3月期期末配当) | |
2019 | 12円 |
(2019年3月期期末配当) | |
2018 | 0円 |
(2018年3月期期末配当) | |
2017 | 0円 |
(2017年3月期期末配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、石原産業の株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
石原産業(4028)株主優待情報
石原産業は株主優待はありません。