目次
自社株買いの内容は?いつからいつまで?
取得対象株式の種類 | 普通株式 |
取得し得る株式の総数 | 2,500,000株(上限とする) (発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合 1.80%) ※5月13日発表時は「1,250,000株(上限とする)」、5月28日上記に変更 |
株式の取得価額の総額 | 10,000,000,000円(上限とする) ※5月13日発表時は「5,000,000,000円(上限とする)」、5月28日上記に変更 |
取得期間 | 2024年5月14日から2025年3月31日まで ※5月13日発表時は「2024年5月14日から2024年7月31日まで」、5月28日上記に変更 |
取得方法 | 東京証券取引所における市場買付 |
自社株買いはなぜ実施された?
経営環境の変化に対応した機動的資本政策の遂行を可能とするため実施しました。
自社株買いで株価はどうなる?
自社株買い発表後15営業日間の株価推移
日産化学の自社株買いは、2024年5月13日の取引終了後、2024年3月期決算発表にあわせ発表されました。
また、2024年5月28日の取引終了後、取得枠拡大と期間延長の変更を発表しました。
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比% |
5月13日 | 5,520 | 5,538 | 5,446 | 5,520 | ━ |
5月14日 | 5,200 | 5,258 | 5,160 | 5,195 | -5.89% |
5月15日 | 5,185 | 5,210 | 4,882 | 4,887 | -5.93% |
5月16日 | 4,822 | 4,860 | 4,705 | 4,711 | -3.60% |
5月17日 | 4,695 | 4,747 | 4,641 | 4,712 | 0.02% |
5月20日 | 4,769 | 4,884 | 4,708 | 4,782 | 1.49% |
5月21日 | 4,775 | 4,779 | 4,680 | 4,689 | -1.94% |
5月22日 | 4,641 | 4,641 | 4,517 | 4,558 | -2.79% |
5月23日 | 4,558 | 4,558 | 4,490 | 4,517 | -0.90% |
5月24日 | 4,447 | 4,528 | 4,418 | 4,468 | -1.08% |
5月27日 | 4,468 | 4,497 | 4,388 | 4,428 | -0.90% |
5月28日 | 4,448 | 4,476 | 4,420 | 4,434 | 0.14% |
5月29日 | 4,530 | 4,584 | 4,482 | 4,534 | 2.26% |
5月30日 | 4,490 | 4,498 | 4,289 | 4,309 | -4.96% |
5月31日 | 4,364 | 4,408 | 4,334 | 4,359 | 1.16% |
6月3日 | 4,699 | 4,761 | 4,613 | 4,620 | 5.99% |
※自社株買い発表翌営業日(5月14日)の始値は、発表日(5月13日)終値と比べ、5.80%下落。
※自社株買い変更発表翌営業日(5月29日)の始値は、変更発表日(5月28日)終値と比べ、2.17%上昇。
自社株取得期間中の株価推移
別ページでは、過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表を掲載しており、自社株取得期間中の株価がどう推移したか確認できます。
別ページ「日産化学(4021)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)」
自社株買いの終了
日産化学は、2024年12月16日、自社株買いの終了を発表しました。
取得した株式の総数 | 2,005,300株 |
株式の取得価額の総額 | 9,999,402,800円 |
配当情報
姉妹サイト「ハイトウ」では、配当金や株価が配当前後にどう推移したかわかります(権利落ち日始値は配当分下落したか等)。