ティーガイア(3738)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

3738ティーガイア

ティーガイア(3738)銘柄情報

社名ティーガイア
証券コード3738
業種情報・通信
事業内容携帯ショップ大手。モバイル事業(キャリアショップによるスマホ・携帯電話の代理店販売/量販店販売、アクセサリーショップ運営)が主力。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス ティーガイアのページ

ティーガイア(3738)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201310.413.08.3-4.6-13.32.7-4.78.25.0-2.59.99.2
20146.4-22.6-4.7-3.39.0-1.8-0.2-4.113.95.74.03.2
20157.715.77.02.36.212.311.3-7.8-6.6-0.4-19.2-7.6
2016-6.30.8-0.23.518.1-9.810.1-10.51.812.25.611.5
2017-2.83.8-0.30.46.34.33.6-2.21.35.36.56.8
20183.613.4-3.73.3-0.2-7.4-4.48.11.3-13.6-5.4-14.2
20192.2-4.8-9.2-1.6-2.916.18.2-3.22.120.2-0.11.4
20201.7-23.6-0.75.16.4-11.3-6.910.5-5.6-3.1-3.75.2
20210.9-6.75.3-2.3-0.34.70.9-0.21.02.1-20.32.5
20220.24.5-5.50.7-0.9-1.00.81.5-1.01.0-0.2-1.3
平均2.4-0.7-0.40.42.80.91.90.01.32.7-2.31.7

ティーガイアは過去10年間で18回上昇

【ティーガイアとよく比較される銘柄】
光通信
 

ティーガイア(3738)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20138201,1887961,18712月30日6月7日
20141,1871,2888521,1911月21日4月11日
20151,1902,3381,1451,3828月6日1月20日
20161,3601,9291,0731,90312月21日2月12日
20171,9132,7091,7452,61812月18日2月14日
20182,6253,2301,9392,0775月2日12月25日
20192,0532,7461,7072,65412月24日5月14日
20202,6152,8441,6381,9352月6日3月17日
20211,9402,0811,5851,6569月14日12月20日
20221,6821,8931,5931,63012月15日4月18日

ティーガイア過去10年間の最高値3,230円(2018年5月2日)、最安値796円(2013年6月7日)。

ティーガイア(3738)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
20222月2日5月2日8月1日11月4日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月3日5月7日8月2日11月1日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月6日5月8日8月5日11月5日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月4日4月25日7月30日10月30日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月6日5月1日7月31日10月30日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月9日5月12日8月1日10月30日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期476,46410,56715,38110,579189.74
2021年3月期422,97314,04219,79313,042234.01
2020年3月期474,15013,72619,19412,628226.59
2019年3月期526,92915,38220,59313,842248.39
2018年3月期552,77114,45715,33510,161182.34
2017年3月期551,59214,27114,2849,694172.62

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
241,27770,48329.20%4.38%15.74%
2021年3月期233,82664,02627.40%5.58%21.91%
2020年3月期181,37855,10230.40%6.96%24.81%
2019年3月期178,99446,74526.10%7.73%33.28%
2018年3月期159,92336,47322.80%6.35%30.88%
2017年3月期75,28229,38939.00%12.88%29.74%

ティーガイア(3738)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月9月
202237.5円37.5円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202137.5円37.5円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202037.5円37.5円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201938.5円37.5円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201827.5円36.5円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201722.5円27.5円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

ティーガイア(3738)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
3月末日、9月末日

株主優待内容

株主優待内容
「QUOカード」

(100株以上)継続保有期間半年以上:1,000円分、3年以上:2,000円分
(300株以上)継続保有期間半年以上:1,000円分、3年以上:3,000円分

ティーガイア(3738)雑学

社名の由来

T = Tomorrow = 明日

GAIA = ギリシャ神話の「大地の女神」を語源とし、「ひとつの巨大な生命体として考えられた地球」を表す

「明日(未来)に向かって誠実に挑戦し、全世界の人々の生命を育む、地球のような雄大な企業を目指す」 という意味が込められています。