目次
ブロードリーフ(3673)銘柄情報
社名 | ブロードリーフ |
証券コード | 3673 |
業種 | 情報・通信 |
事業内容 | ITサービス会社。自動車アフターマーケット業者(自動車整備業、鈑金業、車両販売業、部品商)向けを中心に、ネットワークを介した業種特化型の業務アプリケーションサービスを提供。 |
決算 | 12月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス ブロードリーフのページ |
ブロードリーフ(3673)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | ━ | ━ | ━ | 21.0 | -3.8 | -16.6 | 13.6 | 10.0 | 17.9 | -1.5 | -4.8 | -2.8 |
2014 | -13.8 | -17.0 | 16.1 | 1.7 | 7.8 | 9.5 | 0.6 | -10.0 | 0.5 | -1.6 | -4.2 | 1.9 |
2015 | 7.5 | 5.9 | 21.3 | -20.3 | -10.1 | -1.9 | -28.0 | 2.0 | 0.0 | 14.5 | -18.2 | 4.6 |
2016 | -7.4 | 15.6 | 6.3 | -19.8 | 0.4 | -13.9 | 9.8 | 3.1 | 3.4 | 6.9 | 15.3 | -7.1 |
2017 | 11.1 | -3.1 | 12.1 | -5.0 | -0.8 | -3.4 | 6.9 | 10.2 | 18.1 | -3.7 | 24.1 | -9.2 |
2018 | 6.5 | 7.9 | -12.1 | -1.3 | 12.5 | 14.1 | 0.9 | 7.2 | 13.1 | -20.5 | -2.6 | -16.1 |
2019 | 4.3 | 6.5 | -1.7 | -1.9 | -2.6 | -4.3 | 8.3 | -3.5 | 4.7 | 5.0 | 17.7 | -7.2 |
2020 | -8.4 | -27.5 | 6.1 | 6.6 | 11.6 | -5.7 | 6.3 | -9.6 | 7.7 | 0.2 | 18.7 | 5.2 |
2021 | -7.5 | -21.4 | 9.5 | 0.9 | -4.4 | -1.3 | -2.5 | 4.2 | 9.3 | -4.9 | -12.1 | -9.2 |
2022 | -20.0 | -0.3 | 6.0 | 0.0 | 5.7 | 13.6 | 5.9 | 10.0 | -2.3 | 8.1 | -9.0 | -11.5 |
平均 | -3.1 | -3.7 | 7.1 | -1.8 | 1.6 | -1.0 | 2.2 | 2.4 | 7.2 | 0.3 | 2.5 | -5.1 |
ブロードリーフは2013年3月22日上場。過去10年間で7月は8回上昇、9月は8回上昇。
【ブロードリーフとよく比較される銘柄】
サイボウズ インフォマート
ブロードリーフ(3673)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 300 | 694 | 295 | 485 | 5月14日 | 3月22日 |
2014 | 490 | 517 | 322 | 424 | 1月9日 | 2月28日 |
2015 | 425 | 600 | 251 | 298 | 3月30日 | 8月25日 |
2016 | 292 | 369 | 223 | 316 | 12月15日 | 6月24日 |
2017 | 319 | 594 | 313 | 524 | 12月1日 | 2月16日 |
2018 | 529 | 833 | 493 | 533 | 10月1日 | 12月26日 |
2019 | 506 | 734 | 506 | 667 | 12月2日 | 1月4日 |
2020 | 662 | 738 | 353 | 682 | 12月16日 | 3月13日 |
2021 | 688 | 688 | 431 | 436 | 1月4日 | 12月27日 |
2022 | 440 | 555 | 312 | 439 | 11月9日 | 2月10日 |
ブロードリーフ過去10年間の最高値は833円(2018年10月1日)、最安値は223円(2016年6月24日)。
ブロードリーフ(3673)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
12月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月9日 | 5月11日 | 8月9日 | 11月9日 |
(2021年12月期通期) | (2022年12月期第1四半期) | (2022年12月期第2四半期) | (2022年12月期第3四半期) | |
2021 | 2月12日 | 5月10日 | 8月10日 | 11月8日 |
(2020年12月期通期) | (2021年12月期第1四半期) | (2021年12月期第2四半期) | (2021年12月期第3四半期) | |
2020 | 2月14日 | 5月13日 | 8月7日 | 11月4日 |
(2019年12月期通期) | (2020年12月期第1四半期) | (2020年12月期第2四半期) | (2020年12月期第3四半期) | |
2019 | 2月14日 | 5月10日 | 8月2日 | 11月1日 |
(2018年12月期通期) | (2019年12月期第1四半期) | (2019年12月期第2四半期) | (2019年12月期第3四半期) | |
2018 | 2月14日 | 5月11日 | 8月3日 | 11月2日 |
(2017年12月期通期) | (2018年12月期第1四半期) | (2018年12月期第2四半期) | (2018年12月期第3四半期) | |
2017 | 2月14日 | 5月12日 | 8月4日 | 11月10日 |
(2016年12月期通期) | (2017年12月期第1四半期) | (2017年12月期第2四半期) | (2017年12月期第3四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年12月期 | 13,833 | -2,897 | -3,005 | -2,431 | -27.54 |
2021年12月期 | 20,652 | 3,395 | 3,233 | 2,173 | 24.72 |
2020年12月期 | 21,162 | 4,135 | 3,820 | 2,465 | 28.16 |
2019年12月期 | 22,586 | 4,525 | 4,486 | 3,093 | 35.40 |
2018年12月期 | 21,285 | 4,115 | 4,105 | 2,656 | 30.36 |
2017年12月期 | 18,195 | 3,011 | 2,989 | 1,932 | 21.81 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年12月期 | 33,535 | 23,662 | 70.50% | -7.25% | -9.77% |
2021年12月期 | 34,475 | 26,114 | 75.70% | 6.30% | 8.57% |
2020年12月期 | 32,273 | 24,602 | 76.20% | 7.64% | 10.31% |
2019年12月期 | 31,688 | 23,219 | 73.30% | 9.76% | 13.98% |
2018年12月期 | 29,413 | 21,033 | 71.50% | 9.03% | 13.03% |
2017年12月期 | 28,063 | 19,737 | 70.30% | 6.88% | 9.93% |
ブロードリーフ(3673)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
6月末日、12月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
6月 | 12月 | |
2022 | 0円 | 1円 |
(2022年12月期中間配当) | (2022年12月期期末配当) | |
2021 | 4円 | 4.7円 |
(2021年12月期中間配当) | (2021年12月期期末配当) | |
2020 | 6.6円 | 6.6円 |
(2020年12月期中間配当) | (2020年12月期期末配当) | |
2019 | 6.5円 | 6.5円 |
(2019年12月期中間配当) | (2019年12月期期末配当) | |
2018 | 5.5円 | 6.5円 |
(2018年12月期中間配当) | (2018年12月期期末配当) | |
2017 | 11円 | 11円 |
(2017年12月期中間配当) | (2017年12月期期末配当) |
ブロードリーフ(3673)株主優待情報
ブロードリーフは株主優待はありません。
ブロードリーフ(3673)雑学
社名の由来
ブロードリーフ(Broadleaf)とは広葉樹のことです。
ビジネスの大地に一本の広葉樹として根をおろし、葉を茂らせ、実をつけ、お客さまをはじめとするすべての人々とともに未来へと成長を続けたいという気持ちが込められています。