目次
自社株買いの内容は?いつからいつまで?
取得対象株式の種類 | 普通株式 |
取得し得る株式の総数 | 4,000,000株を上限とする (発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合約1.8%) |
株式の取得価額の総額 | 160億円を上限とする |
取得期間 | 2024年2月26日~2024年4月30日 |
取得方法 | 東京証券取引所における市場買付(証券会社による投資一任方式) |
自社株買いはなぜ実施された?
中期経営計画2023において、PBR1倍超の達成を含めた定量目標を策定の上、企業価値の向上に向けた取り組みを進めてきました。
計画期間中における基礎的営業キャッシュフローの超過が見込まれることから、超過キャッシュフローの成長投資への配分と併せ、上期に実施した300億円の自己株式取得に続き、更なる株主還元として実施されました。
自社株買いで株価はどうなる?
自社株買い発表後10営業日間の株価推移
双日の自社株買いは、2024年2月22日の取引終了後、発表されました。
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比% |
2月22日 | 3,864 | 3,905 | 3,841 | 3,905 | ━ |
2月26日 | 3,880 | 3,930 | 3,811 | 3,844 | -1.56% |
2月27日 | 3,849 | 3,883 | 3,828 | 3,864 | 0.52% |
2月28日 | 3,858 | 3,872 | 3,798 | 3,815 | -1.27% |
2月29日 | 3,835 | 3,835 | 3,759 | 3,799 | -0.42% |
3月1日 | 3,798 | 3,854 | 3,797 | 3,853 | 1.42% |
3月4日 | 3,882 | 3,893 | 3,835 | 3,856 | 0.08% |
3月5日 | 3,841 | 3,917 | 3,833 | 3,899 | 1.12% |
3月6日 | 3,900 | 3,965 | 3,882 | 3,964 | 1.67% |
3月7日 | 3,980 | 4,059 | 3,939 | 3,957 | -0.18% |
3月8日 | 3,960 | 4,051 | 3,956 | 3,993 | 0.91% |
※自社株買い発表翌営業日(2月26日)の始値は、発表日(2月22日)終値と比べ、0.64%下落。
※自社株買い発表10営業日後(3月8日)の終値は、発表日(2月22日)終値と比べ、2.25%上昇。
自社株取得期間中の株価推移
別ページでは、過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表を掲載しており、自社株取得期間中の株価がどう推移したか確認できます。
別ページ「双日(2768)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)」
自社株買いの終了
双日は、2024年4月8日、自社株買いの終了を発表しました。
取得した株式の総数 | 4,000,000株 |
株式の取得価額の総額 | 15,637,882,300円 |
配当情報
姉妹サイト「ハイトウ」では、配当金や株価が配当前後にどう推移したかわかります(権利落ち日始値は配当分下落したか等)。