ローソン(2651)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

2651ローソン

ローソン(2651)銘柄情報

社名ローソン
証券コード2651
業種小売業
事業内容大手コンビニエンスストア。コンビニ「ローソン」「ナチュラルローソン」「ローソンストア100」をフランチャイズチェーン展開。
決算2月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス ローソンのページ

ローソン(2651)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201312.93.95.25.9-4.43.11.5-3.63.92.3-4.64.8
2014-5.0-5.63.4-2.73.04.01.8-3.52.7-2.1-2.5-0.4
20155.91.36.53.50.7-3.510.1-6.21.72.04.05.3
2016-4.2-7.88.3-9.83.2-6.8-3.2-8.29.80.1-0.83.7
20170.4-5.9-2.6-2.02.04.1-4.5-1.60.8-0.74.6-3.2
2018-1.5-5.33.7-0.3-1.9-2.4-3.0-2.86.13.24.1-6.5
2019-3.50.6-9.0-15.5-2.32.05.4-3.34.98.1-0.33.9
20202.4-9.63.5-6.17.0-9.2-3.0-0.4-4.0-4.3-1.61.6
20215.7-2.19.1-9.80.64.36.8-3.53.40.50.5-1.6
2022-7.5-4.8-2.62.0-4.4-0.94.3-2.22.80.23.72.1
平均0.6-3.52.6-3.50.4-0.51.6-3.53.20.90.71.0

ローソンは過去10年間で810回下落99回上昇

【ローソンとよく比較される銘柄】
セブン&アイ・ホールディングス ミニストップ
 

ローソン(2651)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20135,9408,2505,9007,8707月24日1月4日
20147,8808,3606,3907,2901月9日3月20日
20157,2809,9107,1909,85012月18日1月6日
20169,85010,2807,0808,2102月3日8月31日
20178,2908,4807,1907,4902月9日9月15日
20187,5607,6806,3506,95011月26日7月12日
20196,7907,1204,9306,1901月7日6月3日
20206,1506,5304,6154,8051月14日12月17日
20214,8406,0504,6855,45011月12日1月6日
20225,4505,5804,2105,0301月5日6月17日

ローソン過去10年間の最高値10,280円(2016年2月3日)、最安値4,210円(2022年6月17日)。

ローソン(2651)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
2月末日

過去の決算発表日

決算発表日
20221月7日4月11日7月11日10月6日
(2022年2月期第3四半期)(2022年2月期通期)(2023年2月期第1四半期)(2023年2月期第2四半期)
20211月8日4月8日7月8日10月7日
(2021年2月期第3四半期)(2021年2月期通期)(2022年2月期第1四半期)(2022年2月期第2四半期)
20201月10日4月9日7月9日10月8日
(2020年2月期第3四半期)(2020年2月期通期)(2021年2月期第1四半期)(2021年2月期第2四半期)
20191月10日4月11日7月11日10月9日
(2019年2月期第3四半期)(2019年2月期通期)(2020年2月期第1四半期)(2020年2月期第2四半期)
20181月10日4月11日7月11日10月11日
(2018年2月期第3四半期)(2018年2月期通期)(2019年2月期第1四半期)(2019年2月期第2四半期)
20171月11日4月12日7月5日10月11日
(2017年2月期第3四半期)(2017年2月期通期)(2018年2月期第1四半期)(2018年2月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年2月期698,37147,09647,57117,900178.87
2021年2月期666,00140,87637,6108,68986.84
2020年2月期730,23662,94356,34620,108200.95
2019年2月期700,64760,78157,70025,585255.71
2018年2月期657,32465,82065,14126,828268.16
2017年2月期631,28873,77273,01436,400363.96

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年2月期
1,337,245278,47320.40%1.34%6.62%
2021年2月期1,365,430272,93119.60%0.64%3.23%
2020年2月期1,357,732275,34720.00%1.48%7.35%
2019年2月期1,342,329281,98220.60%1.91%9.27%
2018年2月期900,256281,44630.60%2.98%9.75%
2017年2月期866,577285,99531.70%4.20%13.50%

ローソン(2651)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
2月末日、8月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

2月8月
202275円75円
(2022年2月期期末配当)(2023年2月期中間配当)
202175円75円
(2021年2月期期末配当)(2022年2月期中間配当)
202075円75円
(2020年2月期期末配当)(2021年2月期中間配当)
2019127.5円75円
(2019年2月期期末配当)(2020年2月期中間配当)
2018127.5円127.5円
(2018年2月期期末配当)(2019年2月期中間配当)
2017125円127.5円
(2017年2月期期末配当)(2018年2月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、ローソンの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」ローソンのページ

ローソン(2651)株主優待情報

ローソンは株主優待はありません。

ローソン(2651)雑学

社名の由来

1930年代にアメリカ・オハイオ州でJ.J. ローソンさんが開いた牛乳店「ローソンさんの牛乳屋さん」に由来します。