目次
クシム(2345)銘柄情報
社名 | クシム |
証券コード | 2345 |
業種 | 情報・通信 |
事業内容 | HRTechサービス会社。ブロックチェーンサービス(受託開発、技術研究)、システムエンジニア(Eラーニング、学習管理システム、研修講座、技術者派遣)、インキュベーションの各事業。 |
決算 | 10月 |
市場 | 東証スタンダード |
株価 | Yahoo!ファイナンス クシムのページ |
クシム(2345)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 4.0 | 3.2 | 70.0 | -17.6 | -8.5 | -13.2 | 7.3 | 0.0 | 11.5 | -5.2 | 8.4 | 10.0 |
2014 | 41.9 | -7.3 | 18.3 | 0.0 | -16.0 | 1.3 | -1.3 | 3.5 | -4.6 | -13.8 | 4.1 | -4.7 |
2015 | -3.0 | 0.4 | 10.0 | -0.7 | 2.1 | 95.5 | -38.9 | -18.6 | -2.5 | 6.2 | 1.4 | -4.1 |
2016 | 2.8 | 34.6 | 0.8 | -14.2 | 12.1 | -10.0 | -2.6 | 0.3 | 1.5 | 4.7 | 2.2 | 4.1 |
2017 | -2.9 | 1.9 | 5.1 | -0.5 | 49.9 | -25.0 | -0.9 | 11.7 | 7.4 | -3.6 | 1.6 | 5.5 |
2018 | 12.6 | 28.7 | 28.3 | -18.7 | -5.0 | -6.4 | -0.4 | 16.9 | 13.5 | -17.1 | -1.6 | -5.8 |
2019 | 0.0 | -1.6 | -6.6 | -4.1 | -29.9 | 0.2 | 0.7 | -12.4 | 26.1 | -4.5 | 27.1 | -2.0 |
2020 | -10.8 | 127.1 | -35.1 | -0.4 | -1.5 | 22.7 | -15.7 | 19.3 | -26.4 | -7.8 | -12.5 | 1.8 |
2021 | 7.4 | 18.8 | 0.9 | -15.1 | -1.6 | -15.6 | -8.6 | -22.0 | -2.7 | -2.7 | -9.0 | 10.2 |
2022 | 6.2 | -15.9 | 62.9 | -21.4 | -7.1 | 78.8 | -14.9 | 8.0 | -17.2 | 7.8 | -23.8 | -7.1 |
平均 | 5.8 | 19.0 | 15.5 | -9.3 | -0.6 | 12.8 | -7.5 | 0.7 | 0.7 | -3.6 | -0.2 | 0.8 |
クシムは過去10年間で3月は8回上昇、4月は9回下落、7月は8回下落。
クシム(2345)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 149 | 377 | 146 | 241 | 12月9日 | 1月25日 |
2014 | 241 | 544 | 238 | 266 | 3月14日 | 1月6日 |
2015 | 268 | 682 | 240 | 283 | 6月29日 | 8月25日 |
2016 | 283 | 483 | 272 | 380 | 3月2日 | 1月18日 |
2017 | 374 | 596 | 364 | 541 | 5月31日 | 1月5日 |
2018 | 649 | 1,072 | 563 | 737 | 3月29日 | 1月31日 |
2019 | 726 | 970 | 362 | 603 | 2月8日 | 8月15日 |
2020 | 593 | 1,389 | 428 | 579 | 3月2日 | 3月23日 |
2021 | 589 | 841 | 292 | 356 | 2月18日 | 12月20日 |
2022 | 354 | 775 | 270 | 392 | 7月1日 | 3月8日 |
クシム過去10年間の最高値は1,389円(2020年3月2日)、最安値は146円(2013年1月25日)。
クシム(2345)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
10月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 3月11日 | 6月14日 | 9月14日 | 12月14日 |
(2022年10月期第1四半期) | (2022年10月期第2四半期) | (2022年10月期第3四半期) | (2022年10月期通期) | |
2021 | 3月11日 | 6月14日 | 9月10日 | 12月14日 |
(2021年10月期第1四半期) | (2021年10月期第2四半期) | (2021年10月期第3四半期) | (2021年10月期通期) | |
2020 | 3月11日 | 6月10日 | 9月10日 | 12月14日 |
(2020年10月期第1四半期) | (2020年10月期第2四半期) | (2020年10月期第3四半期) | (2020年10月期通期) | |
2019 | 2月13日 | 5月10日 | 12月13日 | |
(2018年12月期通期) | (2019年10月期第1四半期) | (2019年10月期通期) | ||
2018 | 1月31日 | 5月9日 | 8月7日 | 11月13日 |
(2017年12月期通期) | (2018年12月期第1四半期) | (2018年12月期第2四半期) | (2018年12月期第3四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年10月期 | 1,616 | 199 | 193 | 753 | 59.05 |
2021年10月期 | 1,621 | -134 | -114 | -362 | -49.72 |
2020年10月期 | 1,859 | 34 | 40 | 154 | 38.97 |
2019年10月期 | 754 | -4 | -5 | -18 | -4.77 |
2018年12月期 | 1,101 | 121 | 120 | -69 | -17.37 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年10月期 | 6,444 | 5,848 | 90.30% | 11.69% | 17.00% |
2021年10月期 | 3,794 | 3,066 | 80.10% | -9.54% | -15.83% |
2020年10月期 | 2,381 | 1,547 | 64.50% | 6.47% | 10.68% |
2019年10月期 | 1,858 | 1,350 | 72.50% | -0.97% | -1.70% |
2018年12月期 | 1,731 | 1,380 | 79.70% | -3.99% | -4.86% |
クシム(2345)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
10月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
10月 | |
2022 | 0円 |
(2022年10月期期末配当) | |
2021 | 0円 |
(2021年10月期期末配当) | |
2020 | 7円 |
(2020年10月期期末配当) | |
2019 | 3.5円 |
(2019年10月期期末配当) | |
2018 | (12月)3.5円 |
(2018年12月期期末配当) |
クシム(2345)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
10月末日
株主優待内容
株主優待内容
「クオ・カード」
※100株以上を継続保有
(100株以上)500円相当分
(500株以上)1,000円相当分
(1,000株以上)1,500円相当分
(2,000株以上)2,000円相当分
「10CAICAコイン」
(100株以上)100株につき10CAICAコイン