目次
システナ(2317)銘柄情報
社名 | システナ |
証券コード | 2317 |
業種 | 情報・通信 |
事業内容 | 独立系のシステム開発会社。ITソリューション提案から業務システム・組込システム受託開発、クラウドサービス提供、保守・運用サポートまでトータルなシステム支援を営む。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス システナのページ |
システナ(2317)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 5.8 | 2.0 | 2.9 | 0.0 | -11.3 | -1.6 | -4.3 | 4.0 | 2.2 | -4.8 | 0.6 | 3.3 |
2014 | 0.5 | 1.1 | -2.1 | -4.3 | -1.7 | 7.5 | 3.7 | 2.6 | 4.5 | 0.0 | 1.4 | 1.9 |
2015 | -0.9 | 4.7 | 0.4 | -1.3 | 9.5 | 8.3 | 11.5 | -2.4 | -3.5 | 7.3 | 4.4 | 16.0 |
2016 | 8.7 | 5.2 | 17.2 | -13.8 | 0.0 | -15.4 | 22.2 | -5.9 | 20.5 | -4.8 | -11.8 | 10.1 |
2017 | 1.3 | -9.3 | 4.1 | 11.9 | 21.5 | -2.9 | 12.1 | 1.4 | 9.2 | 24.5 | 14.3 | -9.8 |
2018 | 4.2 | 22.5 | -4.5 | -5.2 | 18.1 | -7.8 | 20.6 | 5.3 | 8.0 | -12.2 | 7.2 | -12.8 |
2019 | -5.9 | -0.2 | 0.4 | 10.6 | 18.3 | 11.9 | 3.6 | -13.2 | 1.3 | -2.7 | 12.0 | 1.5 |
2020 | 4.4 | -24.8 | 5.1 | 4.4 | 0.7 | -7.7 | 11.6 | 8.1 | 6.4 | 4.0 | 13.3 | 0.6 |
2021 | -8.7 | -5.3 | 18.2 | 1.6 | -14.2 | 10.4 | -4.9 | 10.5 | 1.1 | -7.3 | -9.9 | -8.9 |
2022 | -18.8 | 19.5 | 3.4 | -4.6 | 2.2 | -6.2 | 15.2 | -5.5 | -6.1 | 3.5 | 0.7 | -2.1 |
平均 | -0.9 | 1.5 | 4.5 | -0.1 | 4.3 | -0.4 | 9.1 | 0.5 | 4.4 | 0.8 | 3.2 | 0.0 |
システナは過去10年間で3月は8回上昇、7月は8回上昇、9月は8回上昇、11月は8回上昇。
【システナとよく比較される銘柄】
富士ソフト
システナ(2317)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 47 | 59 | 43 | 46 | 3月25日 | 10月9日 |
2014 | 47 | 54 | 43 | 54 | 12月9日 | 5月30日 |
2015 | 54 | 91 | 52 | 89 | 12月15日 | 1月13日 |
2016 | 89 | 127 | 75 | 111 | 10月19日 | 6月24日 |
2017 | 112 | 253 | 99 | 225 | 11月28日 | 2月9日 |
2018 | 227 | 409 | 215 | 318 | 10月3日 | 1月11日 |
2019 | 312 | 486 | 255 | 444 | 7月26日 | 2月8日 |
2020 | 436 | 552 | 259 | 540 | 11月30日 | 3月13日 |
2021 | 543 | 622 | 419 | 430 | 9月17日 | 12月27日 |
2022 | 438 | 489 | 330 | 411 | 7月25日 | 1月27日 |
システナ過去10年間の最高値は622円(2021年9月17日)、最安値は43円(2013年10月9日、2014年5月30日)。
システナ(2317)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月3日 | 5月11日 | 7月28日 | 10月27日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月4日 | 5月11日 | 7月29日 | 10月28日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月4日 | 5月12日 | 7月30日 | 10月29日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月4日 | 5月9日 | 7月25日 | 10月24日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月1日 | 5月9日 | 7月26日 | 10月25日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 65,272 | 9,106 | 8,578 | 5,992 | 15.47 |
2021年3月期 | 60,871 | 8,006 | 7,507 | 4,974 | 51.36 |
2020年3月期 | 64,552 | 8,163 | 7,871 | 5,471 | 56.22 |
2019年3月期 | 59,742 | 6,902 | 6,706 | 4,584 | 47.00 |
2018年3月期 | 54,320 | 5,170 | 5,147 | 3,542 | 36.31 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 43,477 | 30,173 | 68.50% | 13.78% | 21.63% |
2021年3月期 | 38,886 | 25,996 | 65.90% | 12.79% | 20.60% |
2020年3月期 | 35,956 | 22,955 | 63.00% | 15.22% | 25.47% |
2019年3月期 | 33,904 | 20,592 | 59.90% | 13.52% | 24.63% |
2018年3月期 | 28,424 | 17,220 | 59.50% | 12.46% | 22.43% |
システナ(2317)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 3.5円 | 4円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 10円 | 10円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 10円 | 10円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 9.5円 | 10円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 25円 | 6.5円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) |
システナ(2317)株主優待情報
システナは株主優待はありません。