目次
NECネッツエスアイ(1973)銘柄情報
社名 | NECネッツエスアイ |
証券コード | 1973 |
業種 | 情報・通信 |
事業内容 | NECグループにおけるネットワークソリューションの中核会社。コミュニケーションSIとして通信インフラ・企業ネットワークにおけるICTシステムのトータルサービスを提供。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス NECネッツエスアイのページ |
NECネッツエスアイ(1973)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 12.2 | 1.6 | 6.0 | 15.2 | 2.0 | 3.3 | -4.8 | 1.3 | 9.4 | 3.9 | 1.1 | 1.8 |
2014 | -5.6 | -7.6 | -5.3 | 3.0 | 8.3 | 5.4 | 2.7 | -3.1 | 0.7 | -3.0 | -5.0 | 9.6 |
2015 | 1.6 | -6.5 | 1.8 | 6.7 | 2.8 | 0.7 | -2.8 | -14.8 | -3.5 | 6.5 | -2.9 | -2.7 |
2016 | -7.7 | -10.2 | -1.4 | -2.6 | 15.0 | -7.5 | 4.3 | -10.5 | 1.4 | 8.9 | 10.8 | 2.0 |
2017 | -2.4 | 3.9 | 0.6 | 8.1 | 5.7 | -0.9 | -1.2 | 6.4 | 4.7 | 4.8 | 4.1 | 1.2 |
2018 | -1.5 | -3.8 | -1.1 | 3.4 | -13.3 | 0.4 | 7.7 | -3.0 | 1.0 | -6.5 | 2.7 | -3.4 |
2019 | -1.6 | 12.2 | -0.8 | 0.0 | 2.0 | 0.5 | 2.9 | -1.9 | 5.6 | 17.0 | -0.3 | 13.2 |
2020 | 6.3 | -3.4 | 10.6 | 6.1 | 30.1 | 8.2 | 1.7 | -11.7 | 2.3 | -10.1 | 1.5 | -2.9 |
2021 | 4.4 | -4.9 | 10.0 | -3.3 | -7.0 | 0.2 | 10.4 | 8.4 | 0.6 | -13.4 | -1.1 | -0.2 |
2022 | -9.0 | 6.9 | 1.7 | 3.6 | -1.4 | 0.5 | -0.3 | -4.6 | -9.8 | 1.3 | 3.0 | 0.6 |
平均 | -0.3 | -1.2 | 2.2 | 4.0 | 4.4 | 1.1 | 2.1 | -3.4 | 1.2 | 0.9 | 1.4 | 1.9 |
NECネッツエスアイは過去10年間で6月は8回上昇、9月は8回上昇。
【NECネッツエスアイとよく比較される銘柄】
伊藤忠テクノソリューションズ
NECネッツエスアイ(1973)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 512 | 871 | 511 | 847 | 11月13日 | 1月4日 |
2014 | 847 | 893 | 658 | 833 | 7月30日 | 4月24日 |
2015 | 825 | 946 | 678 | 715 | 6月25日 | 9月8日 |
2016 | 710 | 722 | 520 | 703 | 12月20日 | 8月17日 |
2017 | 707 | 1,043 | 673 | 988 | 11月8日 | 1月31日 |
2018 | 988 | 1,021 | 738 | 813 | 1月12日 | 12月25日 |
2019 | 796 | 1,306 | 728 | 1,289 | 12月30日 | 1月30日 |
2020 | 1,281 | 2,335 | 1,109 | 1,784 | 7月30日 | 3月23日 |
2021 | 1,779 | 2,289 | 1,700 | 1,805 | 9月15日 | 6月3日 |
2022 | 1,824 | 2,008 | 1,512 | 1,652 | 7月27日 | 11月2日 |
NECネッツエスアイ過去10年間の最高値は2,335円(2020年7月30日)、最安値は511円(2013年1月4日)。
NECネッツエスアイ(1973)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 1月31日 | 4月28日 | 7月28日 | 10月28日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 1月29日 | 4月27日 | 7月29日 | 10月29日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 1月29日 | 4月28日 | 7月30日 | 10月29日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 1月30日 | 4月26日 | 7月31日 | 10月29日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 1月30日 | 4月27日 | 7月31日 | 10月30日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 310,334 | 23,181 | 23,550 | 15,021 | 100.85 |
2021年3月期 | 339,109 | 25,563 | 25,493 | 15,745 | 105.73 |
2020年3月期 | 303,616 | 16,245 | 15,938 | 9,422 | 63.27 |
2019年3月期 | 277,949 | 12,774 | 13,023 | 8,885 | 59.67 |
2018年3月期 | 267,939 | 11,057 | 10,957 | 7,357 | 49.40 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 254,701 | 138,149 | 52.90% | 5.90% | 11.63% |
2021年3月期 | 250,338 | 127,117 | 49.40% | 6.29% | 13.45% |
2020年3月期 | 230,244 | 113,510 | 47.90% | 4.09% | 8.75% |
2019年3月期 | 216,171 | 107,608 | 48.50% | 4.11% | 8.70% |
2018年3月期 | 207,643 | 101,732 | 47.80% | 3.54% | 7.58% |
NECネッツエスアイ(1973)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 24円 | 23円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 21円 | 19円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 42円 | 14円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 40円 | 40円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 37円 | 38円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) |
NECネッツエスアイ(1973)株主優待情報
NECネッツエスアイは株主優待はありません。
NECネッツエスアイ(1973)雑学
社名の由来
「ネッツ(Nets) 」はネットワークスの略語。ネットワークシステムはもちろん、人と人、企業と企業の結びつきも表しています。
「エスアイ(SI) 」はシステムインテグレーションの略語。システムの企画・構築から保守・運用・アウトソーシングなどのサポート・サービスまでワンストップで対応し、お客様に最適なシステムをご提供するという意味が込められています。
この二つの言葉を合わせることによって、「従来から得意とするネットワークシステムを発展させ、さらにIT技術などを付加し、お客様のニーズにあわせ、様々なシステムインテグレーションを提供する」という意味を表しています。