NECネッツエスアイ〈NESIC〉(1973)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

1973NECネッツエスアイ

NECネッツエスアイ(1973)銘柄情報

社名NECネッツエスアイ
証券コード1973
業種情報・通信
事業内容NECグループにおけるネットワークソリューションの中核会社。コミュニケーションSIとして通信インフラ・企業ネットワークにおけるICTシステムのトータルサービスを提供。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス NECネッツエスアイのページ

NECネッツエスアイ(1973)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201312.21.66.015.22.03.3-4.81.39.43.91.11.8
2014-5.6-7.6-5.33.08.35.42.7-3.10.7-3.0-5.09.6
20151.6-6.51.86.72.80.7-2.8-14.8-3.56.5-2.9-2.7
2016-7.7-10.2-1.4-2.615.0-7.54.3-10.51.48.910.82.0
2017-2.43.90.68.15.7-0.9-1.26.44.74.84.11.2
2018-1.5-3.8-1.13.4-13.30.47.7-3.01.0-6.52.7-3.4
2019-1.612.2-0.80.02.00.52.9-1.95.617.0-0.313.2
20206.3-3.410.66.130.18.21.7-11.72.3-10.11.5-2.9
20214.4-4.910.0-3.3-7.00.210.48.40.6-13.4-1.1-0.2
2022-9.06.91.73.6-1.40.5-0.3-4.6-9.81.33.00.6
平均-0.3-1.22.24.04.41.12.1-3.41.20.91.41.9

NECネッツエスアイは過去10年間で68回上昇9月8回上昇

【NECネッツエスアイとよく比較される銘柄】
伊藤忠テクノソリューションズ
 

NECネッツエスアイ(1973)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
201351287151184711月13日1月4日
20148478936588337月30日4月24日
20158259466787156月25日9月8日
201671072252070312月20日8月17日
20177071,04367398811月8日1月31日
20189881,0217388131月12日12月25日
20197961,3067281,28912月30日1月30日
20201,2812,3351,1091,7847月30日3月23日
20211,7792,2891,7001,8059月15日6月3日
20221,8242,0081,5121,6527月27日11月2日

NECネッツエスアイ過去10年間の最高値2,335円(2020年7月30日)、最安値511円(2013年1月4日)。

NECネッツエスアイ(1973)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
2022
1月31日4月28日7月28日10月28日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
2021
1月29日4月27日7月29日10月29日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20201月29日4月28日7月30日10月29日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20191月30日4月26日7月31日10月29日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20181月30日4月27日7月31日10月30日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期310,33423,18123,55015,021100.85
2021年3月期339,10925,56325,49315,745105.73
2020年3月期303,61616,24515,9389,42263.27
2019年3月期277,94912,77413,0238,88559.67
2018年3月期267,93911,05710,9577,35749.40

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
254,701138,14952.90%5.90%11.63%
2021年3月期250,338127,11749.40%6.29%13.45%
2020年3月期230,244113,51047.90%4.09%8.75%
2019年3月期216,171107,60848.50%4.11%8.70%
2018年3月期207,643101,73247.80%3.54%7.58%

NECネッツエスアイ(1973)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月9月
202224円23円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202121円19円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202042円14円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201940円40円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201837円38円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)

NECネッツエスアイ(1973)株主優待情報

NECネッツエスアイは株主優待はありません。

NECネッツエスアイ(1973)雑学

社名の由来

「ネッツ(Nets) 」はネットワークスの略語。ネットワークシステムはもちろん、人と人、企業と企業の結びつきも表しています。

「エスアイ(SI) 」はシステムインテグレーションの略語。システムの企画・構築から保守・運用・アウトソーシングなどのサポート・サービスまでワンストップで対応し、お客様に最適なシステムをご提供するという意味が込められています。

この二つの言葉を合わせることによって、「従来から得意とするネットワークシステムを発展させ、さらにIT技術などを付加し、お客様のニーズにあわせ、様々なシステムインテグレーションを提供する」という意味を表しています。