目次
高砂熱学工業(1969)銘柄情報
社名 | 高砂熱学工業 |
証券コード | 1969 |
業種 | 建設業 |
事業内容 | 空調設備会社。空調設備技術を基盤にビル・工場・施設の建築設備(一般空調・大広間空調、プロセス空調、作業環境空調、地域冷暖房、電気・計装・通信)の総合エンジニアリング(設計・施工・管理)。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス 高砂熱学工業のページ |
高砂熱学工業(1969)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2012 | -3.7 | 4.3 | -2.4 | -2.3 | -1.1 | -0.5 | -3.2 | 1.0 | 4.5 | -0.6 | -3.0 | 11.3 |
2013 | 4.3 | -1.6 | 7.8 | 2.4 | 8.1 | 1.0 | 0.8 | -7.7 | 6.8 | -1.6 | 0.9 | 7.5 |
2014 | 3.8 | 11.8 | 2.4 | -5.6 | 6.5 | 12.8 | 6.8 | 2.4 | 8.2 | 0.4 | 6.2 | 2.2 |
2015 | -4.1 | -1.8 | 3.0 | 3.8 | -6.2 | 1.8 | 11.0 | 11.7 | -10.4 | 5.6 | -0.2 | 2.1 |
2016 | -10.2 | -4.2 | -7.5 | -2.5 | 3.3 | -15.3 | 12.6 | 12.9 | -2.5 | -0.9 | 2.9 | -1.4 |
2017 | 2.6 | 8.6 | -6.5 | 10.2 | 3.0 | 2.7 | 0.9 | -1.5 | 2.4 | 7.3 | 5.0 | -1.3 |
2018 | -0.2 | -4.4 | -0.8 | 6.4 | -5.4 | 4.7 | 6.6 | -10.4 | 4.6 | -6.1 | 5.5 | -12.2 |
2019 | -4.2 | 6.1 | -2.0 | -1.3 | -4.9 | 6.2 | -4.8 | 1.8 | 3.8 | 10.2 | -3.6 | 3.3 |
2020 | -2.1 | -13.0 | -0.4 | 3.0 | 7.0 | -13.6 | -11.6 | 3.8 | 3.9 | -8.4 | 3.7 | 9.2 |
2021 | 1.0 | -0.3 | 9.4 | -4.6 | 9.3 | 3.0 | 8.2 | 6.1 | -0.1 | -2.1 | -8.3 | -0.6 |
平均 | -1.3 | 0.6 | 0.3 | 1.0 | 2.0 | 0.3 | 2.7 | 2.0 | 2.1 | 0.4 | 0.9 | 2.0 |
高砂熱学工業(1969)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2012 | 660 | 692 | 576 | 678 | 12月20日 | 8月14日 |
2013 | 691 | 918 | 653 | 889 | 5月20日 | 2月14日 |
2014 | 898 | 1,611 | 823 | 1,547 | 12月5日 | 2月5日 |
2015 | 1,547 | 1,931 | 1,361 | 1,776 | 8月19日 | 5月21日 |
2016 | 1,742 | 1,764 | 1,147 | 1,504 | 1月4日 | 6月24日 |
2017 | 1,511 | 2,119 | 1,502 | 2,065 | 8月8日 | 2月9日 |
2018 | 2,097 | 2,229 | 1,605 | 1,789 | 7月30日 | 12月25日 |
2019 | 1,757 | 2,024 | 1,530 | 1,960 | 11月5日 | 8月15日 |
2020 | 1,920 | 1,976 | 1,370 | 1,565 | 2月6日 | 8月7日 |
2021 | 1,567 | 2,266 | 1,509 | 1,896 | 9月14日 | 1月5日 |
高砂熱学工業過去10年間の最高値は2,266円(2021年9月14日)、最安値は576円(2012年8月14日)。
高砂熱学工業(1969)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月10日 | 5月13日 | ||
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月12日 | 5月14日 | 8月6日 | 11月12日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月7日 | 6月12日 | 8月6日 | 11月13日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月8日 | 5月10日 | 8月9日 | 11月8日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月8日 | 5月11日 | 8月6日 | 11月8日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 302,746 | 14,383 | 15,639 | 11,535 | 169.38 |
2021年3月期 | 275,181 | 12,300 | 13,902 | 10,116 | 145.56 |
2020年3月期 | 320,893 | 17,900 | 19,286 | 13,231 | 186.49 |
2019年3月期 | 319,834 | 17,219 | 18,359 | 12,609 | 173.29 |
2018年3月期 | 289,933 | 16,362 | 17,461 | 11,804 | 160.41 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 300,736 | 136,897 | 44.20% | 3.84% | 8.70% |
2021年3月期 | 271,146 | 135,849 | 48.70% | 3.73% | 7.96% |
2020年3月期 | 265,649 | 125,861 | 46.00% | 4.98% | 10.84% |
2019年3月期 | 279,743 | 126,208 | 43.60% | 4.51% | 10.39% |
2018年3月期 | 264,062 | 124,484 | 45.70% | 4.47% | 10.27% |
高砂熱学工業(1969)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 31円 | |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 28円 | 29円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 30円 | 28円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 27円 | 26円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 35円 | 25円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) |
高砂熱学工業(1969)株主優待情報
高砂熱学工業は株主優待はありません。