飛島建設(1805)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

1805飛島建設

飛島建設(1805)銘柄情報

社名飛島建設
証券コード1805
業種建設業
事業内容1883年創業の名門ゼネコン。土木事業(ダム・鉄道・道路・港湾工事、リニューアル工事、環境工事、防災工事)、建築事業(事務所・住居、教育・研究施設、文化・交流施設)、開発事業(不動産)を営む。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 飛島建設のページ

飛島建設(1805)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2013-3.40.0-9.624.3-14.8-5.5-1.0-5.975.010.7-9.18.3
2014-13.7-4.41.3-2.60.7-0.710.710.336.322.6-2.3-4.7
2015-8.53.1-9.40.4-8.2-5.4-4.324.8-16.31.4-5.1-4.4
2016-7.2-13.920.0-2.20.0-6.611.2-6.9-2.37.64.9-5.2
2017-3.8-2.3-1.7-1.22.4-2.30.6-6.53.23.7-4.117.3
2018-4.70.6-2.7-0.64.06.04.6-7.42.1-10.5-9.2-10.6
20193.25.1-10.95.4-10.44.9-5.2-11.63.726.0-1.84.6
2020-6.9-16.3-14.27.23.7-6.0-4.511.0-2.1-2.81.80.3
2021-3.15.09.7-9.2-3.0-0.83.50.42.1-4.2-8.54.3
20222.49.8-9.9-0.9-1.81.54.21.5-3.4-0.4-1.5-1.4
平均-4.6-1.3-2.72.1-2.7-1.52.01.09.85.4-3.50.9

飛島建設は過去10年間で1月8回下落11月8回下落

【飛島建設とよく比較される銘柄】
熊谷組
 

飛島建設(1805)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20131,2002,0409401,83010月29日6月27日
20141,7903,1701,3802,83010月28日2月4日
20152,8102,9001,8001,9401月5日7月9日
20161,9302,0301,3501,84012月14日2月12日
20171,8601,9901,5201,90012月27日9月6日
20181,9302,1801,2221,3947月10日12月25日
20191,3801,6001,0551,50012月9日8月26日
20201,4741,5048981,0801月9日4月6日
20211,0831,3259761,0193月15日11月30日
20221,0261,1589921,0083月1日5月19日

飛島建設過去10年間の最高値3,170円(2014年10月28日)、最安値898円(2020年4月6日)。

飛島建設(1805)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
20222月10日5月13日8月10日11月11日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月10日5月14日8月6日11月11日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月13日5月15日8月7日11月12日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月13日5月15日8月8日11月14日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月13日5月15日8月10日11月13日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月13日5月15日8月10日11月13日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期117,6654,5754,2123,219168.30
2021年3月期117,2953,9953,6732,451128.15
2020年3月期134,8597,8487,3825,109266.39
2019年3月期128,8667,2207,0195,071263.47
2018年3月期131,1218,2527,7976,024313.00
2017年3月期117,8075,4775,0484,383227.70

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
114,63243,87238.30%2.81%7.53%
2021年3月期121,59841,58634.20%2.02%6.05%
2020年3月期121,80439,47332.40%4.19%13.47%
2019年3月期109,58636,41033.20%4.63%14.88%
2018年3月期101,90831,77031.20%5.91%20.90%
2017年3月期98,12525,89426.40%4.47%18.32%

 

飛島建設(1805)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月
202250円
(2022年3月期期末配当)
202150円
(2021年3月期期末配当)
202050円
(2020年3月期期末配当)
201950円
(2019年3月期期末配当)
20184円
(2018年3月期期末配当)
20173円
(2017年3月期期末配当)

※2018年10月、10株→1株の株式併合を実施。

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、飛島建設の株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」飛島建設のページ

飛島建設(1805)株主優待情報

飛島建設は株主優待はありません。