目次
千葉銀行(8331)銘柄情報
社名 | 千葉銀行 |
英文社名 | The Chiba Bank, Ltd. |
証券コード | 8331 |
業種 | 銀行業 |
事業内容 | 千葉県が地盤の地銀。銀行業を中心とした金融サービスを提供。 |
決算 | 3月 |
設立年月日 | 1943年3月31日 |
本社住所 | 千葉県千葉市中央区千葉港1番2号 |
電話番号 | 043-245-1111 |
市場 | 東証1部 |
上場年月日 | 1970年10月1日 |
株価 | Yahoo!ファイナンス 千葉銀行のページ |
千葉銀行(8331)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2011 | -3.2 | 9.4 | -16.6 | 2.4 | 2.3 | 2.9 | -2.6 | 1.6 | 8.5 | -10.0 | 2.7 | -0.4 |
2012 | -4.8 | 8.9 | 2.7 | -7.8 | -9.2 | 7.9 | -4.0 | -1.1 | 0.2 | 2.6 | 5.6 | 2.4 |
2013 | 13.1 | 3.7 | 14.2 | 12.0 | -15.5 | 5.8 | 0.4 | -0.9 | 6.4 | -2.5 | 2.0 | -0.4 |
2014 | -7.5 | -6.1 | 3.2 | 2.0 | 1.8 | 8.2 | 6.0 | -3.3 | 4.1 | 2.5 | 0.9 | 0.6 |
2015 | 0.8 | 12.6 | -2.1 | 12.0 | -0.7 | -4.9 | 6.0 | -10.5 | -4.4 | 5.0 | -4.4 | 1.8 |
2016 | -14.7 | -28.2 | 6.0 | 0.5 | 3.2 | -17.4 | 3.3 | 23.3 | -7.0 | 14.0 | 4.3 | 5.8 |
2017 | 3.3 | 5.9 | -8.9 | 4.3 | -2.5 | 12.0 | -2.7 | -7.1 | 9.4 | 7.1 | -0.3 | 9.2 |
2018 | 0.6 | -5.9 | -3.7 | 3.4 | -5.0 | -6.8 | 1.7 | -8.3 | 6.3 | -7.7 | 4.1 | -17.6 |
2019 | 7.8 | 2.1 | -11.1 | -3.3 | -10.3 | 1.0 | 2.7 | -1.9 | 4.9 | 7.0 | 4.9 | 1.4 |
2020 | -4.7 | -11.6 | -11.3 | 6.1 | 2.0 | -0.8 | -5.1 | 14.1 | 5.3 | -7.3 | 10.2 | -4.1 |
平均 | -0.9 | -0.9 | -2.8 | 3.2 | -3.4 | 0.8 | 0.6 | 0.6 | 3.4 | 1.1 | 3.0 | -0.1 |
千葉銀行は過去10年間で4月は8回上昇、9月は8回上昇、11月は8回上昇。
【千葉銀行とよく比較される銘柄】
静岡銀行 ふくおかフィナンシャルグループ コンコルディア・フィナンシャルグループ
千葉銀行(8331)過去10年間で8回以上!上昇した月の株価推移
4月(8回上昇)
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 前月比(円) | 前月比(%) | |
2011 | 471 | 480 | 456 | 477 | 11 | 2.4 |
2012 | 535 | 536 | 481 | 487 | -41 | -7.8 |
2013 | 672 | 797 | 622 | 756 | 81 | 12.0 |
2014 | 641 | 662 | 601 | 649 | 13 | 2.0 |
2015 | 880 | 1055 | 870 | 988 | 106 | 12.0 |
2016 | 561 | 628 | 499 | 564 | 3 | 0.5 |
2017 | 715 | 759 | 678 | 746 | 31 | 4.3 |
2018 | 847 | 907 | 809 | 884 | 29 | 3.4 |
2019 | 609 | 640 | 573 | 581 | -20 | -3.3 |
2020 | 465 | 513 | 433 | 502 | 29 | 6.1 |
9月(8回上昇)
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 前月比(円) | 前月比(%) | |
2011 | 502 | 547 | 492 | 539 | 42 | 8.5 |
2012 | 453 | 470 | 442 | 454 | 1 | 0.2 |
2013 | 679 | 738 | 674 | 716 | 43 | 6.4 |
2014 | 735 | 782 | 735 | 763 | 30 | 4.1 |
2015 | 885 | 909 | 810 | 846 | -39 | -4.4 |
2016 | 615 | 633 | 546 | 570 | -43 | -7.0 |
2017 | 746 | 807 | 712 | 805 | 69 | 9.4 |
2018 | 723 | 790 | 664 | 776 | 46 | 6.3 |
2019 | 529 | 594 | 518 | 556 | 26 | 4.9 |
2020 | 547 | 633 | 537 | 579 | 29 | 5.3 |
11月(8回上昇)
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 前月比(円) | 前月比(%) | |
2011 | 486 | 515 | 483 | 498 | 13 | 2.7 |
2012 | 466 | 498 | 450 | 492 | 26 | 5.6 |
2013 | 702 | 750 | 685 | 712 | 14 | 2.0 |
2014 | 825 | 827 | 771 | 789 | 7 | 0.9 |
2015 | 871 | 903 | 843 | 849 | -39 | -4.4 |
2016 | 654 | 717 | 595 | 678 | 28 | 4.3 |
2017 | 862 | 867 | 799 | 859 | -3 | -0.3 |
2018 | 719 | 766 | 692 | 745 | 29 | 4.1 |
2019 | 587 | 640 | 585 | 624 | 29 | 4.9 |
2020 | 541 | 639 | 541 | 592 | 55 | 10.2 |
千葉銀行(8331)過去10年間の株価チャート
過去10年間の月足チャート
千葉銀行(8331)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2011 | 532 | 577 | 413 | 496 | 2月18日 | 3月15日 |
2012 | 500 | 543 | 436 | 504 | 3月27日 | 6月12日 |
2013 | 519 | 797 | 507 | 709 | 4月11日 | 1月9日 |
2014 | 705 | 827 | 597 | 794 | 11月4日 | 2月17日 |
2015 | 786 | 1,055 | 737 | 864 | 4月23日 | 1月22日 |
2016 | 853 | 866 | 443 | 717 | 1月4日 | 7月8日 |
2017 | 727 | 977 | 678 | 938 | 12月20日 | 4月6日 |
2018 | 957 | 1,021 | 569 | 614 | 1月15日 | 12月25日 |
2019 | 604 | 694 | 491 | 633 | 2月18日 | 8月6日 |
2020 | 615 | 646 | 385 | 568 | 1月9日 | 3月13日 |
千葉銀行過去10年間の最高値は1,055円(2015年4月23日)、最安値は385円(2020年3月13日)。
千葉銀行(8331)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2020 | 2月7日 | 5月11日 | 8月7日 | 11月9日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月6日 | 5月13日 | 8月5日 | 11月11日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月7日 | 5月9日 | 8月6日 | 11月7日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 2月6日 | 5月10日 | 8月3日 | 11月8日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2020年3月期 | 242,982 | — | 72,617 | 48,037 | 63.99 |
2019年3月期 | 238,616 | — | 72,467 | 50,478 | 65.30 |
2018年3月期 | 234,096 | — | 78,484 | 53,796 | 67.98 |
2017年3月期 | 227,811 | — | 77,604 | 52,730 | 65.32 |
財務推移
決算期 | 1株純資産(円) | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2020年3月期 | 1,139.55 | 15,609,936 | 929,334 | 5.90% | 0.31% | 5.11% |
2019年3月期 | 1,167.67 | 14,964,129 | 952,267 | 6.30% | 0.34% | 5.33% |
2018年3月期 | 1,156.60 | 14,381,815 | 943,236 | 6.50% | 0.37% | 5.84% |
2017年3月期 | 1,104.26 | 14,095,743 | 900,550 | 6.30% | 0.37% | 5.97% |
千葉銀行(8331)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2020 | 10円 | 9円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 8円 | 8円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 7.5円 | 8円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) | |
2017 | 7.5円 | 7.5円 |
(2017年3月期期末配当) | (2018年3月期中間配当) |
千葉銀行(8331)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
3月末日
株主優待内容
株主優待内容
いずれかを選択(継続保有1年以上)
①千葉県特産品コース
千葉県の特産品などを掲載したオリジナルカタログから商品を選択
②TSUBASAアライアンス共同企画特産品コース
TSUBASAアライアンスに参加する第四北越フィナンシャルグループ(第四銀行、北越銀行)、中国銀行、伊予銀行、東邦銀行の地元特産品等を掲載した別冊カタログから商品を選択
(1,000株以上)
特産品(3,000円相当)
(10,000株以上)
特産品(6,000円相当)