アズビル(6845)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

6845アズビル

アズビル(6845)銘柄情報

社名アズビル
証券コード6845
業種電気機器
事業内容総合オートメーションメーカー。計測・制御技術を中核にビルディングオートメーション(建物)、アドバンスオートメーション(工場・プラント)、ライフオートメーション(生活)の各事業を展開。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス アズビルのページ

アズビル(6845)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201312.3-2.84.06.31.6-0.4-1.20.28.13.8-1.24.9
2014-0.72.12.6-9.00.011.80.60.92.1-0.74.9-0.3
20155.49.11.6-3.17.1-6.5-6.84.6-2.11.71.10.3
2016-11.01.12.9-1.79.3-2.93.7-2.70.32.6-0.66.1
20173.56.03.60.37.65.82.05.15.32.4-1.60.6
20183.7-6.14.12.94.5-9.41.3-1.02.0-15.016.6-11.4
20195.37.55.33.0-4.33.1-0.63.66.64.72.5-0.5
2020-3.3-10.44.91.4-3.319.56.8-5.117.77.810.920.4
2021-5.3-15.35.3-7.2-0.85.0-7.612.20.70.83.54.4
2022-14.7-3.1-5.5-2.8-4.0-6.611.80.1-5.57.33.2-20.4
平均-0.5-1.22.9-1.01.81.91.01.83.51.53.90.4

アズビルは過去10年間で39回上昇98回上昇10月8回上昇

【アズビルとよく比較される銘柄】
横河電機 オムロン
 

アズビル(6845)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20138961,2268681,22512月30日1月17日
20141,2401,4601,1401,39512月8日2月5日
20151,3891,7501,3401,5576月4日1月7日
20161,5351,6701,3091,64512月28日2月12日
20171,6602,6451,6302,44511月6日1月18日
20182,4952,7751,9492,1705月15日10月30日
20192,0873,2752,0443,08512月13日1月4日
20203,0355,6602,2155,64012月30日3月13日
20215,6406,1204,0855,2401月14日6月3日
20225,4205,4703,2903,3251月5日12月29日

アズビル過去10年間の最高値6,120円(2021年1月14日)、最安値868円(2013年1月17日)。

アズビル(6845)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
20222月3日5月13日8月4日11月8日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月4日5月14日8月5日11月2日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月5日5月20日8月6日11月5日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月6日5月10日8月2日11月1日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月6日5月11日8月3日11月2日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月3日5月12日8月3日11月2日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期256,55128,23129,51920,784150.79
2021年3月期246,82125,72026,33819,918142.77
2020年3月期259,41127,25527,71219,793140.80
2019年3月期262,05426,69027,66418,951132.03
2018年3月期260,38424,02624,31617,890123.08
2017年3月期254,81020,14520,47513,15389.78

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
280,052203,14171.50%7.42%10.43%
2021年3月期284,597200,60769.60%7.00%10.45%
2020年3月期274,559185,30166.70%7.21%10.87%
2019年3月期275,518183,09765.70%6.88%10.61%
2018年3月期273,805177,96264.30%6.53%10.53%
2017年3月期263,317165,75162.20%5.00%8.25%

アズビル(6845)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月9月
202230円32.5円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202130円30円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202025円25円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201923円25円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201841円46円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201740円41円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

アズビル(6845)株主優待情報

アズビルは株主優待はありません。

アズビル(6845)雑学

社名の由来

アズビル(azbil)はautomation・zone・builderの意味。

「人を中心としたオートメーション」 で、人々の「安心、快適、達成感」を実現するとともに、地球 環境に貢献するという想いが込められています。