アイフル(8515)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

8515アイフル

アイフル(8515)銘柄情報

社名アイフル
証券コード8515
業種その他金融業
事業内容消費者金融大手。ローン事業(消費者金融/一般消費者への小口資金の無担保融資、不動産担保金融、事業者金融)、信販事業(クレジットカード)、信用保証事業、債権管理回収事業の金融サービスを営む。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス アイフルのページ

アイフル(8515)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20138.2-5.14.077.9-9.0-17.710.6-11.522.6-5.6-7.40.9
2014-10.7-16.8-3.410.424.150.8-14.1-18.00.2-2.42.0-11.1
2015-4.416.4-6.2-2.6-7.73.18.19.8-5.89.3-14.7-3.2
2016-6.5-15.526.3-3.3-2.3-20.23.76.8-6.32.910.3-2.0
2017-1.41.2-5.22.8-3.326.2-6.80.0-1.84.8-2.30.8
20182.1-7.6-3.65.1-2.7-3.93.2-4.80.3-12.64.4-16.4
20196.97.6-7.0-6.5-19.24.81.4-3.617.20.4-2.02.4
202018.5-12.0-8.7-1.211.7-11.2-9.718.27.113.7-13.3-7.1
20217.35.314.3-1.915.06.1-10.42.37.40.3-6.91.1
2022-3.47.3-2.73.6-6.50.611.11.3-4.37.40.7-2.7
平均1.7-1.90.88.40.03.9-0.30.03.71.8-2.9-3.7

【アイフルとよく比較される銘柄】
アコム
 

アイフル(8515)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20133078292274405月13日3月21日
20144397052864087月2日3月27日
201540752234339910月19日7月9日
20163934182623464月25日2月12日
20173514343023876月27日4月14日
20183914282372601月24日12月26日
20192503092022542月26日6月3日
20202503431912482月12日3月13日
202124942124135611月16日1月5日
202236042829539711月11日3月9日

アイフル過去10年間の最高値は829円(2013年5月13日)、最安値は191円(2020年3月13日)。

アイフル(8515)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月9日5月11日8月10日11月10日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月10日5月12日8月11日11月10日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月10日5月11日8月7日11月11日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月12日5月13日8月9日11月11日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月13日5月14日8月10日11月12日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月13日5月10日8月10日11月13日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期132,09711,24212,26512,33425.50
2021年3月期127,48117,53019,30518,43738.12
2020年3月期127,0381,6791,7161,3902.88
2019年3月期115,3283,0314,1109,34619.32
2018年3月期115,3892,4922,8233,9588.18
2017年3月期91,4507,0097,3997,27615.05

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
935,642156,52616.40%1.32%8.24%
2021年3月期863,354147,69216.90%2.14%13.58%
2020年3月期860,507128,93114.60%0.16%1.11%
2019年3月期760,587128,01616.30%1.23%7.85%
2018年3月期682,645119,40716.70%0.58%3.52%
2017年3月期616,651111,64918.00%1.18%6.80%

アイフル(8515)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 3月
20221円
(2022年3月期期末配当)
20211円
(2021年3月期期末配当)
20200円
(2020年3月期期末配当)
20190円
(2019年3月期期末配当)
20180円
(2018年3月期期末配当)
20170円
(2017年3月期期末配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、アイフルの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」アイフルのページ

アイフル(8515)株主優待情報

アイフルは株主優待はありません。

アイフル(8515)雑学

社名の由来

アイフル(AIFUL)の社名は、『愛情「Affection」と努力「Improvement」をもって誠実「Faithfulness」に仕事に臨み、結束「Unity」と活気「Liveliness」に満ちた会社』を意味しており、社内公募で決まった名前です。